今週はロードヴェルト、ロードラビリンス、リアンベーレの3歳馬が揃って1勝クラスに出走します。
3歳世代の勝ち上がり馬が揃って出走ということで春の重賞戦線に乗り込むためにも明日のレースを勝ってOPクラスへの昇級を期待したい所です。
それでは下記で展望を書いていきます。
ロードヴェルト
ロードヴェルトは2/9 小倉9Rの芝1200mに国分恭騎手57kgで出走します。頭数は16頭立て枠順は3枠5番です。
出走に対する感想
ロードヴェルト初の小倉で1勝クラス突破を目指します。
ここまで1200m戦を使い続けて今回が7戦目と小柄な馬体ながらタフネスっぷりを見せているロードヴェルト。全て入着とコツコツ頑張ってくれて既に馬代金は回収済みの孝行息子です。
この距離だとポジションが取れないので内枠は気がかりですが、雪の影響等もあり時計がかかりそうな馬場はプラスに働きそうです。
恐らく人気薄での出走となりますが、末脚は確実なので展開が向くことを期待しつつ一発に期待したいです。
ロードラビリンス
ロードラビリンスは2/9 京都4Rのダート1800mに松山騎手57kgで出走します。頭数は10頭立てで枠順は4枠4番です。
出走に対する感想
ロードラビリンスが3度目の正直で1勝クラス突破を目指します。
ダート戦では安定した成績を残しており、1勝クラスでは惜しい2着が2回とクラス突破目前の状況ですでに馬代金回収目前とヴェルトに負けない孝行馬です。
今回はグランドプラージュが強敵となりそうです。松山騎手との初コンビですが切れる脚は無いので内枠を活かした先行策からの早め押し切りで惜敗にピリオドを打って欲しいと思います。
リアンベーレ
リアンベーレは2/9 東京9Rの芝2400mに武豊騎手57kgで出走します。頭数は11頭立てで枠順は2枠2番です。
出走に対する感想
リアンベーレが強敵揃いのゆりかもめ賞で1勝クラス突破を目指します。
前走で勝ち上がりを決めて早々にここを目標に調整を進めてきたリアンベーレですが、重賞3着の実績があるファイアンクランツを筆頭に骨っぽいメンバーが揃いましたね。
これまでのレースを見る限りでは加速が遅くスタミナはありそうなので、距離延長はプラスに働くと思います。
インが有利な状況で枠順も申し分ないので、デビュー前に見せたポテンシャルを発揮して好走することを期待したいです。