日曜日はロードラビリンスとギャラボーグの期待馬2頭が出走します。
ロードラビリンスは満を持しての重賞挑戦、ギャラボーグは中距離路線のデビュー戦で手強いメンバーが揃っていますが、上位人気に支持され、鞍上も川田騎手を確保しているので良い結果を期待したいです。
それでは下記で展望を書いていきます。
ギャラボーグ
ギャラボーグは8/10 新潟2Rの芝1800mに川田騎手55kgで出走します。頭数は12頭立てで枠順は7枠10番です。
出走に対する感想
ギャラボーグが芝1800mの中距離戦でデビュー戦を迎えます。
G1馬ダノンスコーピオンの全妹ということで出資時から大きな期待をしていた本馬ですが、早生まれの期待通りに夏競馬でのデビューを迎えてくれました。
調教は映像を見ると集中力があまり無さそうな走りに見えますが、タイムはかなり良いのでポテンシャルの高さを感じさせます。
芝の中距離路線ということもあり、同じくG1馬ダノンファンタジーの半弟やスタニングローズの近親、セレクトセールの高額馬など強敵揃いのデビュー戦となりましたが、川田騎手を背にポテンシャルの高さを発揮してくれることを期待します!
ロードラビリンス
ロードラビリンスは8/10 新潟7Rのダート1800mに川田騎手57kgで出走します。頭数は15頭立て枠順は5枠9番です。
出走に対する感想
ロードラビリンスがレパードSで初めての重賞に挑みます。
一時期はチグハグなレースで調子を落としていましたが、川田騎手に代わってからは2連勝で無事にレパードS出走を決めることが出来ました。
OPや重賞の経験がないので横の比較は難しいですが、重賞で好走しているクァンタムウェーブやメイショウズイウンとの戦績を考えると十分に通用するポテンシャルがあると信じています。
相手筆頭は重賞勝ちがありG1でも好走しているジャナドリアになると思いますが、2連勝中の勢いと良馬場、不良馬場の両方で勝利している万能性を活かして頑張って欲しいと思います。
現時点で1番人気と人気し過ぎている感じが否めませんが3戦連続騎乗の川田騎手とともに好走を期待です!