インゼルTC2025年度の募集馬評価(No.6~No.9) - ミズの一口馬主Blog

募集馬評価

インゼルTC2025年度の募集馬評価(No.6~No.9)

インゼルの募集馬評価第二弾です。今回は下記の4頭について評価を行います。

  1. 募集番号6:ラブアンバサダー24
  2. 募集番号7:シンデレラ24
  3. 募集番号8:アルベルティーヌ24
  4. 募集番号9:スターズアンドクラウズ24

前回の記事と同様に内容をどのように参考にするかは自己責任でお願いします。

募集馬の評価ポイントと判断基準はリンク先の評価項目と判断基準を紹介にて公開していますのでそちらも読んで頂けると幸いです。馬体や動画の評価は一切含んでいないのでその点はご留意下さい。

募集馬概要・評価一覧

まずは本記事で評価を行う4頭の募集馬の概要と評価一覧を記載します。

募集馬概要

4頭の募集馬の概要は下記になります。

※募集馬情報はインゼルのHPより引用

こちらは比較的リーズナブルな価格帯となっており、この辺りから活躍馬を見極めたいところです。

募集馬評価一覧

募集馬の評価一覧は下記のようになりました。

価格がリーズナブルになった分、一長一短の評価となりました。

ラブアンバサダーが全体的にまとまった高評価となっています。アルベルティーヌもポテンシャルは高そうに感じます。

ラブアンバサダー24

  1. ルーラーシップは勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を上回りながら、比較的種付料が控えめなコスパ良い種牡馬
  2. 母父ディープとの相性も抜群で良い組み合わせ
  3. 母は現役時代2勝も高額で落札された良血馬

本馬はずば抜けた評価項目はないですが、欠点もなくすべて水準以上の評価となりました。

価格もお手頃かつ堅実な走りをしてくれそうで低価格帯の成績も良いインゼルの成績の特徴にも合いそう。

馬体重が少なめの点が気になりますが、個人的におすすめの1頭です。

シンデレラ24

  1. カラヴァッジオは国内の産駒が少なく未知数な点が多い種牡馬
  2. 兄弟馬には2勝馬がいるのでまずまずの印象

データ的には全体的に不明な部分が多く判断が難しい一頭です。

馬体重がすでに約500kgとかなりの大型馬の点は短距離で活躍した父の特徴とマッチしてよさそうです。

価格はリーズナブルなので歩様や馬体で判断という形になるでしょうか。

アルベルティーヌ24

  1. レイデオロは人気下降気味だが牡馬に限れば勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を上回る種牡馬
  2. 近親にはソールオリエンスやヴァンドギャルドがいる牝系
  3. 手塚厩舎は成績と評価ともにトップクラスの厩舎

レイデオロ産駒ですが、最近の人気の低下が影響しているのかリーズナブルな価格となっています。

馬体重が少ない点は懸念も、牝系が豪華で牡馬の成績は良いレイデオロ産駒、トップクラスの手塚厩舎と強調材料が多く面白い1頭です。

スターズアンドクラウズ24

  1. サトノダイヤモンドは勝ち上がり率は平均、重賞馬率は平均を下回る物足りない成績
  2. 母父マクフィは頭数は多くないが優秀な成績でディープ系との相性も抜群
  3. 兄弟馬の半数が複数勝利を挙げており繫殖成績は高い

兄弟馬の成績と血統的な相性の良さがストロングポイントの募集馬です。

ただ、サトノダイヤモンド産駒の成績が今一つで価格も少し割高に感じてしまいます。

まとめ

本記事ではインゼルの2025年度募集馬のNo.6~No.9の4頭を評価しました。

価格が一口5~6万でリーズナブルな価格帯ながら魅力ある馬もいて人気しそうだと感じました。

個人的にはラブアンバサダーとアルベルティーヌが気になっています。

  • この記事を書いた人

ミズ

・2019年に一口馬主を始めたアラサー会社員
・ノルマンディー、インゼル、ロードで出資
・出資馬の重賞制覇を目指して試行錯誤中
出資馬一覧

-募集馬評価
-, ,