【ロードTO】2025年度の募集馬評価(No.1~No.5) - ミズの一口馬主Blog

募集馬評価

【ロードTO】2025年度の募集馬評価(No.1~No.5)

カタログの発送と歩様動画の公開により募集馬情報が出揃ったロードTO。待ちくたびれましたが募集馬の検討態勢が完全に整いましたね。

本ブログではこれから全36頭について8回に分けながら募集馬評価を行いたいと思います。

頑張って記事を書きますので、読んで頂けると嬉しいですが、自己満足の記事なので、参考にするかは自己責任でお願いします。

募集馬の評価ポイントと判断基準はリンク先の評価項目と判断基準を紹介にて公開していますのでそちらも読んで頂けると幸いです。馬体や動画の評価は一切含んでいないのでその点はご留意下さい。

初回は下記の5頭について評価を行います。

  1. 募集番号1:デルフィーノ’24
  2. 募集番号2:ワンダーガドット’24
  3. 募集番号3:フライングティパット’24
  4. 募集番号4:アルセナーレ’24
  5. 募集番号5:エンジェリックレイ’24

募集馬概要・評価一覧

まずは本記事で評価を行う5頭の募集馬の概要と評価一覧を記載します。

募集馬概要

5頭の募集馬の概要は下記になります。

※募集馬情報はロードのHPより引用

例年通りロードカナロア産駒祭りの序盤ですが、価格としては結構な開きが出ております。目玉はロードデルレイの全弟に当たるデルフィーノ'24で今年度最高価格の8000万となっております。

募集馬評価一覧

募集馬の評価一覧は下記のようになりました。

5頭の中では価格の高いデルフィーノとワンダーガドットを高めに評価しましたが、2頭ともポテンシャル枠という感じで安定感には欠けるのでこの価格帯だと判断が難しいです。

デルフィーノ’24

  1. ロードカナロアは種付け料は下降気味も勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を大きく上回る優秀な種牡馬
  2. ロードカナロア×ハーツクライはニックス配合と言われる相性抜群の組み合わせ
  3. 全兄にG2勝ちのロードデルレイがいるが、その他の兄弟馬の成績は今一つ

ロードデルレイの全弟にあたる本馬でデルレイ同様に中内田厩舎所属ということで高い期待が伺えます。

ただ、デルレイ以外の兄弟馬の成績が今一つの状態で募集価格が8000万はかなり怖い所ですね。

デルレイの全弟ということでポテンシャルには期待ですが、価格面から見送りたいと思います。

ワンダーガドット’24

  1. ロードカナロアは種付け料は下降気味も勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を大きく上回る優秀な種牡馬
  2. 兄弟馬の成績は今一つだが、母は海外の重賞を勝っておりポテンシャルは十分
  3. 上村厩舎は成績と評価ともにトップクラスの厩舎

元出資馬オフザチェインの全弟にあたり、ケイアイファームおなじみのカナダからの繁殖牝馬パターンですね。

兄弟馬の成績が今一つの状態で強気の価格設定ですが、どこかで大物が出そうな雰囲気も感じさせるので悩ましい1頭です。

フライングティパット’24

  1. ロードカナロアは種付け料は下降気味も勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を大きく上回る優秀な種牡馬
  2. 母父Tapitは優秀もロードカナロアとの相性は微妙
  3. 血統面は魅力も兄弟馬の成績は今一つ

グランアレグリアの近親という点が魅力の一頭で、兄弟馬の成績が今一つながら価格も高めの設定になっている理由かと思います。

名門の友道厩舎ですが、勝ち上がり馬が1200mと短距離色が強そうなので厩舎の特徴とミスマッチになりそうな点が気がかりです。

アルセナーレ’24

  1. ロードカナロアは種付け料は下降気味も勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を大きく上回る優秀な種牡馬
  2. ロードカナロア×クロフネはまずまずの相性
  3. 勝ち上がり率は悪くはないが、1勝クラスの壁が厚い

元出資馬ペレストリーナの弟になります。全体的に勝ち上がり率は悪くないのですが、1勝クラスで頭打ちになっているケースが多いです。

この価格帯だと勝ち上がりだけでなく複数勝利を期待したいので、カナロア替わりで1勝クラスの壁を突破出来るかがポイントですね。

エンジェリックレイ’24

  1. ロードカナロアは種付け料は下降気味も勝ち上がり率、重賞馬率ともに平均を大きく上回る優秀な種牡馬
  2. ロードカナロア×ダイワメジャーは可もなく不可もなく
  3. 勝ち上がり率は高いが、大物が少ないアベレージヒッター

ロードおなじみの募集馬で元出資馬ロードリライアブル、ロードバロンドールの弟になります。

7頭中5頭が勝ち上がりと安定感のある一方、最高で2勝と大物がいない点が懸念です。

もう少し価格が安ければ安定感の高さで楽しめるのですが、この価格だと物足りない印象です。

まとめ

本記事ではロードの2025年度募集馬の5頭を評価してみました。

価格の高いデルフィーノ、ワンダーガドット、フライングティパットはポテンシャルが高いものの産駒の安定感に欠ける印象、中価格帯のアルセナーレ、エンジェリックレイは安定感はあるものの価格から考えるとワンパンチ欲しい印象です。

現時点では再度ワンダーガドットに夢を託すかを検討している状況です。

  • この記事を書いた人

ミズ

・2019年に一口馬主を始めたアラサー会社員
・ノルマンディー、インゼル、ロードで出資
・出資馬の重賞制覇を目指して試行錯誤中
出資馬一覧

-募集馬評価
-, ,